こんにちは。
20℃超えから
いきなりの雪
目まぐるしく変わるお天気に
翻弄される 3月
毎年この時期は、季節の変わり目で
気象変化が激しいですよね(~o~)
寒いーっっと言いながら
本日もメーカーさんの展示会へ
先週、やっと盛夏物の発注をした!と思ったら
今回はA/W(秋冬物です)
早いね
ニット
ニット
今度は〆切 守らなくっちゃ!(≧◇≦)
昨日はメーカーさんが
お店に来てくれて、盛夏物の商談
チョコミント可愛い
『ねぇ、なんで 1986 なの?』
って聞いたら
『この絵を描いた企画の子が1986年生まれ!』
なんだって (*’▽’)
そして、その子は
カウチポテト(右側)を知らないそうよ(笑)
な~るほど
そんな面白いエピソード
夏はプリントT/Sもいいよね!
『デニムのサロペットパンツが欲しい!』
って言っていた お客さまが居たなぁ
コチラは、A/W商品なので
8/末~9月商品
まだまだ暑い時期だけど
まだまだ先ですな(^-^;
ディティールがオシャレな
こんなブラウスなども
A/Wも楽しみです
まだ春物が
並び始まったばかりだけど~(^.^)
『デニムのサロペットが気になって~』と
ご来店の お客さま♡
『可愛い』とご満悦
ご自分のお洋服着たまま
重ねてご試着
あるあるです(笑)
え~ いいかも!と
人のふり見て、上から着てみる
デニム ON デニム
ご試着されているお姿を見たら
あら、丈が長くて可愛いな…と
気づいてみちゃったりする
店主でありました
スニーカーやサンダルとか
ペタンコの靴履いて
マキシ丈のデニムサロペット
これからの季節に
着たら可愛いかも。。。
なーんて思ってみたけど
ちびっ子には、ちと長すぎて
少し切ってみた
これでバッチリ!
これはヘビロテ間違いなし だな
ウサギ耳のようなポケットが可愛い
こんなデニムサロペットも届きました(^-^)
スカートです
デニム × コンバース
お揃い♡
眩しい季節に似合う
お洋服やBAGなども
続々入荷中
外での撮影が似合う季節だけど
寒くて雨じゃ ね
また晴れたら
新作撮影再開しますね!
殆どお写真もいただけてないけど
新作もお嫁入り続々
お客さまセレクト♡
レースのブラウス・ワンピース
ドットのスカーフ・春コートetc…
ハンカチも少しずつ新入荷
そして人気急上昇
季節柄か?
のお包みも多くなりました
お客さまセレクト♡
刺繍バッグ・ecoバッグ
グラスに・アクセサリー・キャンドルetc…
送別や移動・お礼やお誕生日
お土産などに 毎日GIFT
心を込めて
お包みさせていただいております(^-^)
カゴ好きさん♡
インテリアにこだわるオシャレさん
調味料を入れたり
眼鏡を置く用 etc…と
これまでも、数えきれないぐらい
カゴを選んでくれている
オシャレなお兄さん
『ドライヤーを入れるのにピッタリだな!』
『これには髭剃りを立てて収納』
…と (*”▽”)
なんと!!
スバラシイ
ゴチャゴチャしがちな洗面所などでも
カゴを多用して
オシャレに暮らしてるんですね~
見習いたいです
『これくださーい!』
って蝶々のブローチ♡
春ですね
暖かくなった先週は
ブーツを脱いで春仕様
いつもの定番Style
カラータイツ&ストラップシューズ
にしてみたけど
寒くて、またまたブーツに逆戻り~
『かなり良いお天気みたいだし(先週末)
ブーツ干して片付けようかな… 』
って言ったら
『まだ、やめた方がいいよ!
寒くなるってよ!』と言われ
先延ばしにして正解
でも玄関が狭くって
むさ苦しくて すみません
今、ブーツが7足並んでる(;^ω^)
似たようなのばかりなんだけどさ~
それぞれ用途が違うのよ
色違いも必要だし ね(^▽^;)
どんだけー!
春を意識するけど
ウールが欠かせない
お店は寒くて
毎日ウールは必須アイテム!
それでも真冬に見えないように
工夫はしないと…ね
Wool 100%って
やっぱり暖かい ^^
ウール・カシミヤ・アンゴラさま
いつもありがとう♡
サプラ~イズ!!
先日、元同僚の仲間たちが
お店に遊びに来てくれました
20代の時に一緒に働いてた
仲間たち♡
『ランチして来たんだ~♪』と聞いて
『えぇぇーーーいいなーーー
ワタシも一緒に行きたいよー!!』と言ったら
お店が終わるまで
近所のカフェで待っててくれて
嬉しい
超・久々の集合
陶芸家として活躍してる友♡
早期退職して悠々自適の友♡
介護と子育てが一段落して
青春を謳歌している友♡
皆それぞれに、年月を重ねて
状況や環境は違えど
何年かぶりに会っても
全然変わってない仲間たちとの時間に
あぁ~嬉しいなと、しみじみ
このたび、成人式を迎える娘ちゃん
先週末 撮影したばかり!という
ホヤホヤの晴れ着姿
暖かい晴れた日で、梅も満開
なんとも美しく成長した姿に
おばちゃん 嬉しいよーーー
前に会ったのは10年以上前!?
2014年1月3日
お正月に浅草からお台場までに乗って
遊びに行ったんだっけ
お店を始める前だ~
あれから年月は流れ
娘っ子も成長するハズだよね
名門大学に通われる才女でございます
ひゃぁ~ 春だねぇ
春ですよ
大山園さんの苺パフェで乾杯
頑張ってる人を見ると
めちゃくちゃシゲキを貰います
とにかくアクティブ!
Power満載のご近所さん♡
手探りながらも
しっかりと自分の道を切り開き
たくましく生きている姿に
いつもシゲキされ・勇気を貰って
励まされているのはワタシの方です
不可能を可能にするパワー
探求心を持ってズンズンと前だけを見て
突き進んで行く姿には
本当に感心させられ
尊敬!!しかないです。
張り合う事ではないけれど
まだまだ!
ワタシも頑張らなきゃー
って思う日々であります。
春よん
岡田屋さんの
草餅と桜餅&道明寺
もー どれも美味しくって
迷って決められず、全部買っちゃう
何度食べても飽きない美味しさ
オススメです
春だもん
菜の花のパスタ
いつもは、菜の花 × ホタルイカが定番だけど
ホタルイカが高かったので
シラスにしてみた
けど、やっぱりホタルイカ
食べたいなー
次は買おうかな。。。
まだ春キャベツじゃないけど
急いで帰って、ザックリ炒め
& 山盛り大根サラダ
(リモコンが写ってるのはご愛嬌…(^^;)
キャベツ 丸々1玉買いました
少し前に比べたら
手が出る値段になって来た…かな
まだまだ野菜が高いけど~
今日はニラが欲しかったけど
159円…が高くて
買わなかった
さて、明日は何にしよー
春のお洋服
新商品いろいろ届いてるんです!
春だもん ね
ハンガーが無くて、出せないのー (^▽^;)
寒さ
やわらぎますように